others

Mac mini

買ったまま放置していたMac mini(PPC)にFedora Core 5を入れてみた。PPC用のバイナリをダウンロードして、のんびりインストール。何事もなくインストール完了。簡単すぎ。とりあえず下記のような用途に使おうかと。 NAS jpeg(デジカメで撮った写真) mp3…

ホームベーカリー

前からずっと欲しかったのを思い切って買った。毎日のようにパンを焼いている。ちなみに焼くとd:id:tiru2005:20060410とかd:id:tiru2005:20060411のようになる ;-)ZOJIRUSHI パンくらぶ 自動ホームベーカリー BB-HA10-WZ出版社/メーカー: 象印(ZOJIRUSHI)発…

OSC2006、行きます。

オープンソースカンファレンス2006に行ってみることにした。「Seasar.PHPプロダクトを使ったWebアプリ開発 Part.1、2」に参加予定。Maple、S2Container.PHP5、S2Dao.PHP5について。開催場所を調べたら、通っていた中学/高校のすぐ近くだったので吃驚した。

会社の場所を出してみるテスト

http://base.alpslab.jp/を使ってみる。 おお、便利だ。

Firefoxのフォント

少し前から、FirefoxのデフォルトフォントをArisakaに指定。ClearTypeを有効にするとなかなか見やすい感じで気に入っている。ちなみに、見づらいと感じたらClearType Tunerを使うと文字の線の太さが調整できる。

Feedpathについて

feedの購読にはBloglinesを使っているのだけれど、ふと思いついてFeedpathのアカウントを作ってみた。以下感想: 登録時にエラー発生(メール送信エラーらしい、3回目で登録成功) エラーの原因が書いていないので何のことやら結局わからず feed参照画面がJav…

Borland、IDE事業を売却へ

BorlandがIDE事業を売却する予定らしい。そういえば初めて使ったJavaのIDEはJBuilderだったなぁ…とか思いつつ。便利だったけど、それなりに動作は重かった。今ではEclipseがないとJavaのコーディングなんてできないかもしれない。いいような悪いような。

webの配色

ふと気づいたんだけど、GoogleとかBloglinesとか、ブルーを基調にした配色のwebデザインが多い。非常に淡いブルーを効果的に使っている。多くのブラウザで、リンク文字列は青色で表示される。配色のバランスを考えると、青というのは無視できない色かもしれ…

無印エディタ

無印エディタというエディタがある。普段はサクラエディタを使っているのだけれど、ちょっと気になる存在。 monga.info - で配布されている タブを使用したMDI型のシンプルなエディタ ただし二重起動もできる マクロとかもあるみたい 細かな設定をする場合は…

読者謝恩図書カード

三省堂(本店)まで行くと、「読者謝恩図書カード」なるものがサービスカウンターでひっそりと売られている。訊いてみると、5000円で5250円分使えるとのこと。5%だから、だいたい消費税分にはなるだろう。当然のように買う。

あけましておめでとうございます

今日から仕事始め、ということでこちらも書き始め。今年ものんびりマイペースで行きたいものです。今年の目標は: MoonyをベースにCatwalker.jpのリニューアル その過程で発生した問題点等をMoonyにフィードバック Ruby on Railsに入門(ようやく) 転職!(…

2005年を振り返る

今年もいろいろありました。 PHPのフレームワーク、Moonyを作りはじめた Catwalker.jpのレイアウトを変更した 息子が入院、手術した(尿管逆流症) 転職した!(職種は同じ、ソフトウェアエンジニア) 引越しした(同じ町内の1丁目→2丁目) 大きな事件はこれ…

2005年、一番聞いたアルバム

Unionアーティスト: Polaris出版社/メーカー: Familysong発売日: 2005/08/03メディア: CD クリック: 17回この商品を含むブログ (135件) を見る今年はPolarisをよく聴いた。全体的に気負いのない感じがいい。背負っちゃってない。自分のペースで歩いている、…

使用ソフトを書き出してみる

順番はめちゃくちゃだけど。結構たくさんある。 ソフト名 メモ サクラエディタ PHPはこれで記述 TortoiseCVS CVSクライアント Cygwin sshとかscpを使う Eclipse Javaはこれで記述 Apache 2.0.x PHPを動作させるため MySQL 4.0.x PHPのWebアプリ開発用 MySQL …

ノートPC帰還

ディスプレイ故障で修理に出したLet's noteが戻ってきた。HDDも初期化されずに戻ってきたのでそのまま使える。やっぱり使い慣れた道具があるというのはいい。明細を読むと、どうやら液晶の交換が行われた模様。修理費用は9万円強…、でも販売店の有償保障に入…

ノートPC受難

最近調子が悪かったプライベートマシン(Let's note W2A)のディスプレイが使い物にならなくなったので、修理に出すことに。何も年末に壊れなくてもいいのに…。というわけで、使い慣れないデスクトップPC(普段は妻が使用)をしばらくの間使うことになった。…

はてなの中を見てみたい!

はてなに限らず、よその会社の中を見るのは面白そう。自分の仕事スタイルを見つめなおすきっかけになるだろうし、その会社に興味を持っている場合はいろいろ参考になるに違いない。機密保持とかいろいろ制約もあるだろうけれど、もっと公開する姿勢を持って…

ノートPCのバックライト

プライベートで使っているのはLet's note W2A。2年前ぐらいのモデルなのだが、どうも最近液晶ディスプレイの調子が悪い。一部が線が入ったように点滅している…。バックライトが切れかかっているのかもしれない。早めにフルバックアップを取って修理に出した…

お仕事の環境…

サイボウズ・ラボ入りたい!(本気) 現在の仕事 Java(Struts)を使ってWebアプリ構築 やることは毎回ほとんど一緒 そもそも飽きっぽい性格! PHPとかRubyで開発するのもいいよね できそうな開発メンバーが他にいない...orz 業務アプリもいいけどもっとみん…

開発作業をするマシンについて

現在はWindowsで作業 本格的に開発作業をするにはLinuxサーバが別途必要 VMWareとかcoLinuxでもいいが、設定が面倒 サーバを別途立てると電源のON/OFFが面倒でつけっぱなしになる 電気代が気になる… ソフトウェア 使い慣れたソフトがある 今まで購入したソフ…

裏紙メモの使い方

開発の仕事をしていると、裏紙にメモとか気がついたことを書きなぐることが多い。それをうまく活用できないか考えてみた。 裏紙にメモすることが多い 単なるメモ タスクリスト 簡単な設計図(UML) 人に説明するための図 大抵は後日シュレッダー行き もった…

ネットワーク依存の仕事内容

午前中、会社のネットワークがダウン。原因が特定できずに復旧が遅れる。影響の主なものは: ドキュメントサーバにアクセス不能 CVSリポジトリにアクセス不能 DBサーバにアクセス不能 開発用Wikiの閲覧不能 グループウェアの閲覧不能 ネットワークプリンタの…

SourceForge.jpのCVSにssh経由でアクセス

なかなか設定が面倒だったのでメモ。 Windows機 sshクライアント: Cygwinのssh CVSクライアント: Eclipse 3.1 手順 Cygwinをインストール(ssh必須、cvsも入れておくとコマンドで使える) 環境変数の設定(HOME、CVSROOT、CVS_RSH) HOMEにはCygwinのsshで使…

思考の過程の表現方法

だらだらと文章で書くよりも、箇条書きで簡潔に できるだけ短く 頭の中の整理 アウトライン化することで構造的に把握できる 実際の方法は? PCの場合はプレーンなテキストファイル 構造はtabを用いた字下げで表現(自分ルール) テキストならgrepなどの検索…

メモリ追加

自宅で使っているLet's note W2Aにメモリを足しました。今まで512MBだったのを、768MBに。ずいぶんメモリの値段も下がってきてたしね。すこし快適になったような。Web開発とかでApacheとMySQLを動かすとすこし違うかな。あと、Eclipseとか。

とりあえず(でも結構本気)

はてな入りたい!Perlは勉強しなきゃだけど。それにしてもCatalyst面白そうね。このページをどう使うか考えようと思ってまだそんなに深く考えてなかった。それはそれで問題だな。

JavaとかPHPとか

さすがにそろそろJava 5の世界を実際にやってみないとまずいかも。今のプロジェクトはStrutsベースのちょっとしたフレームワークを作ってしまったからな。その都合でJDKは1.4のまま。アノテーションとか使えたら便利なんだろうな、と思う要素が結構あった。S…