2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

IPTCに含まれる日本語がうまく取り出せない

php

GoogleのPicasaでつけたタグとか説明文は、IPTCの形式で画像に保存されるらしい。IPTCってなんだろと調べていたら、EXIFと同じような画像に付加できるメタデータで、PHPにはiptcparseとかiptcembedという関数が存在することを初めて知った(この辺が詳しい)…

描画テンプレート名省略できるようにした

renderメソッドに手を入れてテンプレート描画するときにいちいちテンプレート名指定しなくていいようにした。標準で実行されてる関数名と同じテンプレートが読み込まれる仕組み(get_fooならget_foo.phpというテンプレート)。 message = 'Hello World!'; $r…

PATH_INFOについてちょっと補足

ApacheのPATH_INFOなんて古い記事をclippでid:riafに発掘されたので補足気味に書いておくと、Apache 2は環境変数PATH_INFOの中の連続したスラッシュを1つのスラッシュとして扱ってしまいます。だから例えば、 http://example.com/foo/http://example.com/bar…

ウィルコムの新定額プランのわかりづらさ(パケット代)

ウィルコムの新定額プランというのが始まるらしいのだが、定額プランはそのまま残るようなので非常にわかりづらい。まとめると: 新定額プラン(2/5から) 2900円(ウィルコム同士の通話無料、メールは全部無料) 0.084円/パケット(ただし2800円が上限) 定…

簡単なベーシック認証機能追加

簡単なベーシック認証のための機能追加してみた。 output('Hello World!'); } http://code.google.com/p/karinto/source…

子育てとビデオの関係とか

ソニーのハンディカムの広告が話題になってたので見てみた。 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/main.html 割と共感するふうなブックマークコメントが多かったのでどんなもんかと思って見てみたわけだけど、子供を持っている身からす…

karinto_session復活

思うところあってkarinto_session復活させました。数ページの管理画面とか作ろうとした場合にやっぱりセッション使うよな、と思ったので。http://code.google.com/p/karinto/source/browse/trunk/karinto.php?r=36

Excelで曜日とか和暦とか

Excelで曜日を表示する方法をいつも忘れるのでメモ。ついでに和暦がらみも。日付の値に対してユーザー定義書式を手動で設定すればOK。 aaa → 月(曜日1文字) aaaa → 月曜日(曜日) g → H(元号の英字略記) gg → 平(元号の1文字目) ggg → 平成(元号) e…

karinto_responseのメソッド名短くした

karinto_responseクラスのメソッドを短い名前に。具体的には: render_text → output render_template → render fetch_template → fetch redirect_to → redirect status_code → status やっぱりmoonyと同じ命名になった…。そして気付くとCatalystと同じような…

karinto_session廃止した

というわけで紆余曲折しましたがkarinto_sessionクラスとkarinto_request::sessionメソッドを廃止しました。レンタルサーバーでセッションとか普通使わないと思うし。どうしても使いたい場合はPHPなら$_SESSIONとセッション関数で十分だと思うよ(karinto_se…

karinto_sessionやっぱり廃止するかも

自分で使わなさそうということもあり、karintoのsessionクラスをやっぱり廃止しようとか考えたり。すっぱり廃止してしまうかもしれません。PHPでセッションを扱う場合、memcacheとかDBにデータを乗せるケースがほとんどで、実際問題単純なsession関数のラッ…

マジックメソッド使ってる

moonyでは意図的にマジックメソッド使わないようにしてたんだけど、karintoではむしろマジックメソッドがあればいいやとか思いはじめてる(__setとか__getとか__issetとか__unsetとか)。 session(true); $session->name = $req->nam…

入力パラメータのエンコーディングが不正な場合のHTTPのステータスコード

php

素朴な疑問。mb_check_encoding関数で入力パラメータのエンコーディングをチェックしてエラーだった場合、webアプリはHTTPのステータスコードとして何を返せばよいのだろう。 200: エラーメッセージ表示 403: アクセス禁止 406: 受け付けられない 追記: これ…

1ファイルでできてる理由

今のところkarintoが1ファイルでできてるのは(クラス全部入り)、レンタルサーバーとかに放りこみやすいように。ファイルをロードするコストを考えて、というのはあまりない。PHP5からautoloadが導入されてその辺はあまり意識しなくてよくなったし、そもそ…

本年もよろしくです

あけました。本年もよろしくお願いします。# 喪中なので年賀状が届かなくてちょっとさびしいお正月牛の顔をしたステーキ皿 posted by (C)hiro_y