hiroyのブログ

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2011-01-22

Macで画面の左下のコーナーにスクリーンセイバーの起動を割り当てる方法

id:hyukiのMacでスクリーンセイバーを起動するためのaliasの記事を読んでいて思い出したけど、ぼくはMacでExposéとSpacesの設定で左下のコーナーに「スクリーンセーバを開始する」の機能を割り当てている。席を外すときにはタッチパッドを左下になぞればスクリーンセイバーが立ち上がるという仕組み。ちなみに「ディスプレイをスリープさせる」機能も割り当てられるのでそちらでもいいかも。

hiro_y 2011-01-22 21:07

Macで画面の左下のコーナーにスクリーンセイバーの起動を割り当てる方法
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Dashboard使ってるよ jQueryのプラグイン書いた »
プロフィール
id:hiro_y id:hiro_y
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • kotori no soraで書いてます
  • Dashboard使ってるよ
  • Macで画面の左下のコーナーにスクリーンセイバーの起動を割り当てる方法
  • jQueryのプラグイン書いた
  • 新しいはてブボタン試してみた
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

hiro_yさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
hiroyのブログ hiroyのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる